2019年8月22日木曜日

家庭教育セミナー「中部電力(株)豊橋電力センター」

8月20日(火)の午前、
家庭教育セミナー「石巻の事業所をもっと知ろう!」
と題し、3回にわたり夏休みに開催する講座の第2回目、
「電気を安定的にとどけるために」で
中部電力(株)豊橋電力センターへ事業所見学してきました。
今回は10組の親子が参加してくれました。








電気はどこからやってくるのかな?
電気はどうやってつくられるのかな?
スライドで勉強しました。
水力、火力、原子力、太陽光、風力と
それぞれの発電の仕組みを学びました。




続いて、玉川変電所内をけんがくしました。
ヘルメットをかぶって、出発です。




発電所で作られた電気を、
いくつかの変電所を経由して、
配電用変電所から各家庭にでんきを送っています。
なかなか入ることの出来ない施設内を、
見学することができました。







停電時や点検で鉄塔に登っている人をみたことがありますか?
今回特別に実際に鉄塔にのぼる様子を
実演してくださいました。


命綱をしっかり固定して登ります。
しっかりと訓練を受けているから、
安全なのでしょうが、見ているだけでこわ~い!!








登るときの装置を持たせてもらいました。
すっごく重かったです。
こんなに重い道具を背負ってあんな高いところに登るのですね。



続いて給電制御所を見学しました。





ここは東三河の電気のコントロールセンターです。
とても重要な施設なので、警備も厳重です。
今日は特別に見学させてもらいました。







電気の運用、監視、指令制御、故障復旧、情報収集などが
ここで行われています。
私たちの電気が安全に使えるように24時間体制で見守ってくれています。

最後にこの司令制御室で働く方の研修室で
実際にパソコンをさわって、
電気の制御を体験させて頂きました。









とても貴重な体験ができた、
今回の家庭教育講座セミナー。
お子さんだけでなく、保護者の方もたくさん学ぶことができました。

ご参加頂いたみなさんありがとうございました。


次回は嵩山の(株)豊橋印刷社へ行きます。
お楽しみに!!