2016年7月29日金曜日

家庭教育講座(第1回)開催しました

家庭教育講座「子どもを知ろう 子どもと話そう」

成長段階に合わせた子どもの様々な問題を学び
家庭教育にいかすことを目的に開催します

第1回は「スマホやネッとトの付き合い方」と題して
東三河広域連合消費生活課の方から
お話を伺いました



参加者のみなさんも真剣な眼差し


社会問題化しているインターネットに関連するトラブルについて
事例をあげて学びました

家庭教育講座第2回「心を育む花育体験」は
8月9日火曜日午前10時からです

参加されるかたにお願い
当日作製した作品の持ち帰り用の袋(底が平らなもの)と
できれば花バサミをご用意ください

2016年7月26日火曜日

ここにこサークル開催しました

本日のここにこサークルの内容は
 自由あそび
 トトロ体操
 初めての人紹介
 お誕生日の人紹介
 おはなしゆびさん
 うまはとしとし
 オーガンジーの布で遊ぶ 
 工作~チラシ3枚で作るオーボール
 オーボールをころがして遊ぶ
 さよならあんころもち
              です
おはなしゆびさん




うまはとしとし遊び ママのおひざでぱっかぱっか

オーガンジーの布であそびました

オーガンジー布はふわふわやわらかくてきもちいいね


チラシで作ったオーボール

次回のここにこサークルは8月9日火曜日10時からです
夏休みはお兄ちゃん、お姉ちゃんもいっしょに
みんなであそびに来てね

知っとく豊橋 まるごと石巻①「石巻を味わう」 開催されました

7月24日(日)に開催された
知っとく豊橋 まるごと石巻①:石巻を味わう
先日のキックオフイベントに引き続き、
今回は「勘助と賀茂の歴史を知ろう」ということで、
桃を使ったデザート作りに挑戦しました。


「桃とはちみつのレモンコンポート」です



真ん中に切り込みを入れてくるっとひねると二つに割れます

食べ頃なので手でつっるとむけます

皮は捨てずに使います
桃をくし形に切り、レモンも薄くスライスします。
カットした桃、桃の皮、レモン、はちみつをいれて
鍋で桃が透き通るまで煮ます。


みんな上手にカットできます


親子でクッキング、お母さんはハラハラ?!



皮からもおいしいエキスがでるのですね






  
鍋ごと冷やしてあら熱をとったら、冷蔵庫で冷やします。
その間に、勘助桃と、賀茂の山本勘助にちなんだ歴史のお話を聞きました。

賀茂の岩瀬さんがおはなしして下さいました

豊橋で生まれた勘助白桃、出荷時期がわずか2週間です
 
 大河ドラマにもなった「山本勘助」、
 すばらしい歴史の人物が石巻の賀茂出身です。
  

試食タイムです。おいしくできました!!


アイスクリームを添えて夏にぴったりのデザートです。

たくさんの親子の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
次回は9月25日(日)「イチジクを使ったおやつづくり」です。
どうぞお楽しみに!!





2016年7月23日土曜日

幼児ふれあい教室 第2回

幼児ふれあい教室の第2回が7月22日金曜日に開催されました
今回は夏野菜がいっぱいのサンドイッチを作りました











みんなおいしくできましたね

次回は8月26日金曜日午前10時からです
おたのしみに

2016年7月21日木曜日

昭和の思い出博物館

第3回高齢者セミナーは題して「昭和の思い出博物館」
講師は佐溝 力(さみぞちから)さんです
なつかしい品々を見ていただきながら
それにまつわる皆さんの思い出を掘り起こしていくサミゾ式回想法を体験していただきました

皆さんご存じですか?ほら、あの看板!

若かりし頃、毎日使っていた買い物かごも

蝿帳や蓄音機、おもちゃなど日用品の数々


ああ、うちにもあったわよねえ


いっしょに懐かしい歌を歌いましょう





ご参加くださった皆さん
うれし懐かしの昭和の思い出にたっぷりひたっていただけましたか?

次回の高齢者セミナー「本当の雅楽を知っていますか」は
8月18日木曜日午後1時30分からです
1300年以上の歴史を持つ日本最古の音楽である雅楽
当日は、演奏のほか雅楽の歴史や衣装の紹介もあります
どうぞお楽しみに

2016年7月12日火曜日

ここにこサークル開催しました

蒸し暑い天気のなか
12組の親子さんが参加してくれました
本日の内容は
   トトロ体操
   初めての人紹介
   手あそび
   絵本「れいぞうこ」「はらぺこあおむし」
   名刺交換会
   手あそび「まほうの手」
   さよならおんころもち     です

こんにちは まずはおもちゃあそび

絵本はらぺこあおむし

名刺交換会のはじまりはじまり~♪ 

初めまして わたしは○○です
どうぞよろしくお願いします


では次の人と交代で~す

バイバイ さようなら
今度のお友だちはだれかな?

次回のここにこサークルは7月26日火曜日です
みんなであそびに来てね

2016年7月8日金曜日

嵩山浅間神社まつり

嵩山浅間神社まつりが7月31日日曜日に行われます。
豊橋市制110周年記念事業のスタンプラリーポイントにもなっています。



まつりのポスターです

 天平勝宝2年(西暦750年)富士浅間大社より勧請されたと伝えられる嵩山浅間神社。
頭浅間、腹浅間、足浅間(あたま・はら・あし)と二社三神よりなり、
江戸時代より篤い信仰を集めています。
身体の守り神として万病に御利益があるとされています。




スタンプラリーポイントは腹浅間です


 本坂トンネル入口手前の臨時駐車場から浅間神社登り口まで7分。
そこから7分、約230段の階段をのぼると足浅間に到着です。
足の病気が治るとされています。
交通安全、商売繁盛に御利益があるとされています。

階段なかなかキツイ!

足浅間から4分山道と、最後に少しの階段をのぼると
腹浅間に到着です。
お腹の病気が治るとされています。
他には無病息災、家内安全、心願成就、安産祈願。
スタンプラリー受付は9時~15時です。


式典は1時からです

そしてそこから25分、山道を登ると
頭浅間に到着です。
頭の病気がなおるとされています。
合格祈願、学業成就に御利益があるそうです。


近くには嵩山蛇穴、嵩山一里塚もあります。
暑い日になると思いますが
みなさまぜひお出かけください。



2016年7月1日金曜日

お口から若返り教室を開催しました

6月30日木曜日
市長寿介護課主催の
「お口から若返り教室」が開催されました
ポイントはズバリ!
健康で長生きはまず歯からです!

豊橋市歯科医師会からは広小路歯科さんのお話をうかがいました



歯科衛生士さんから唾液の大切さについてお話をうかがいました



皆さん一緒に健口(けんこう)体操をしましょう



さわらび地域包括支援センターさんのお話をうかがいました

基本チェックリスト」を定期的に行い自己の心身の機能を確認しましょう


まとめ
 1、お口をきれいにして感染予防(むし歯・歯周病・誤嚥性肺炎)
 2、唾液腺マッサージと筋肉の運動訓練で誤嚥予防
 3、しっかり食べて健康維持

「元気はつらつ教室」のごあんない
  29年1月10日~3月14日の毎週火曜日全10回
  石巻地区市民館にて
  お申し込み、お問い合せは豊橋市役所長寿介護課(51-2338)まで
  ぜひ、ご参加ください