2019年5月16日木曜日

令和元年 第1回高齢者セミナー

5月16日(木)、
令和元年の第1回めの
高齢者セミナーが開催されました。
本日は
昭和歌謡「楽しく歌いましょう!」
講師は下山恵子先生です。

今回も大勢の方にご参加頂きました。





今日のメニューは
・発声練習
・パタカラ体操(口腔体操)
・年代順に昭和を歌いましょう
・昭和43年の歌を歌いましょう
です。






今日は一人ひとつ、お好きな楽器を持って
曲に併せてリズムをとりました。
みなさん思い思いに音に合わせてリズムに乗って
歌をうたいました。

まず、発声練習です。
パタカラ体操(口腔体操)で滑舌をよくし、
顔の筋肉を動かします。



声も出るようになってきたところで、
さあどんどん懐かしい歌を年代順に
歌っていきます。

 ①銀座カンカン娘(24年) 
 ②東京キッド(25年)
 ③街のサンドイッチマン(28年)
 ④月がとっても青いから(30年)
 ⑤銀座の恋の物語(36年)
 ⑥遠くへ行きたい(37年)
 ⑦見上げてごらん夜の星を(38年)
 ⑧柔(40年)
 ⑨バラが咲いた(41年)

 






⑤銀座の恋の物語は、石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲です。
男性の方には1番ずつマイクを持って頂き、
みんなでデュエットしました。
「女性の方が多いので、両手に花、
両手には持ちきれないほどの花ですね」
という先生のお話で、みなさんと盛り上がりました。







休憩の後、昭和43年の曲、
 ⑩ブルーライト・ヨコハマ
 ⑪恋の季節
 ⑫星影のワルツ
 ⑬好きになった人
を歌いました。
昭和43年は今から50年前。
お仕事や子育てに大忙しの頃だったでしょうか?








あっという間に13曲でした。
みなさん、とても懐かしく、楽しそうに
大きな声で歌って頂きました。
ありがとうございました。

今年の石巻地区市民館の高齢者セミナーも
楽しい企画がたくさんです。

次回は
6月20日(木)13時30分から
「出張!おもいだし隊」
図書館に所蔵されている昔懐かしい
豊橋の写真を中心にお話ししながら記憶を
たどる講座です。
高齢者のかたに限らずどなたでもぜひご参加ください。

お楽しみに!!!