2025年10月18日土曜日

市民大学トラム「ボブ・ディラン以降のアメリカンポピュラー音楽を紐解く」第2回、第3回を開催しました。

市民大学トラム

 令和7年9月27日㈯ 第2回目 カントリーポップ・フォークロック

令和7年10月4日㈯ 第3回目 ソウルミュージックからポップミュージックへ

を開催しました。今回は2週連続となりましたが、たくさんの熱心な受講者さんに出席していただきました。お忙しい中ご参加いただきありがとうございます!

今回は2回分を一気にまとめて報告いたします。

それぞれの音楽的特徴や代表的歌手の生い立ちから時代や社会的背景をよみ、曲の魅力、歌詞の訳から歌詞を味わい、英語らしく歌うコツを伝授してくださいました。

第2回目は カントリーポップ・フォークロック












第3回目は ソウルミュージックからポップミュージックへ







5回目の最後の講座では、希望する受講者さんで「We Are the World」を歌うそうです!今回は、歌詞を書いた用紙に受講者さんがどこのパートを歌うか付箋を貼ってパート決めをしました。皆さん積極的に参加されていて驚きましたー!!


毎回、最後には素敵なライブ演奏までありアンコールが出るほど大盛況です♪

次回は10月25日㈯16:00~です。次回もお楽しみに!

寒暖差が激しく体調崩しやすい時期になりましたが、元気な皆さんに会える事をお待ちしております。


 






2025年10月14日火曜日

R7.10.14 ここにこサークル開催しました

 R7.10.14 ここにこサークル開催しました。

10月になり、大分過ごしやすい季節になってきました。秋の心地よい空気にお出掛けしたくなる時期ですね!今日も元気なお友達が遊びに来てくれましたよ~♪

今日は、ここにこ保育士さんが体重測定をしてくれたり、絵本の読み聞かせ、色々と子育て相談やお話しをしてくれました。

さて、本日のプログラムは

・自由あそび (保育士さんの相談、体重測定)

・体操 (おさんぽ)

・工作 (ハロウィン 消しゴムアート)

・絵本 「オッパイバイバイ」 「やさいのうた」 

・指あそび

・さよならあんころもち

です。













今日は、ハロウィンの消しゴムアートで工作もしましたよ★素敵な作品ができあがりましたね♪お家に飾ってくれたかな~?

次回のここにこサークルは11月11日㈫です。遊びにきてね!待ってまーす!!



2025年10月7日火曜日

マナブル石巻 大人の部活「庭と茶話会部」 R7.10.4

 今年度のマナブル石巻の新企画!!

①マナブル山楽部(さんがく部)
②マナブルtikutiku部((ちくちく部)
③マナブル庭と茶話会(にわとさわかい部)
の3つの「大人の部活」が発足しました。
部長はマナブルのスタッフです。

10月4日(土)、ガーデニングと茶話会を楽しむ「庭と茶話会部」2回目を開催しました。
雨が降りそうなお天気でしたが、部員のみなさん集合してくれました。
さすがお庭好きのみなさんです、さっそくウェルカムガーデンの草取り作業にとりかかってくれました。







みなさんに苗の植え替えもしていただきました。
おかげでウェルカムガーデンに秋の苗がきれいに植わりました。

つぎに寄せ植えを楽しみました。
今回は、多肉植物の寄せ植えです。
部長の主事お手製の「空き缶リサイクルリメイクBOX」に寄せ植えをしました。










みなさんお好きな多肉植物を選び、思い思いに寄せ植えしました。
多肉植物はスタッフのものを持ち寄り、容器は部長の手作りです。
あるものを有効に活用するSDGsな「庭と茶話会部」です(^^)v
みなさん、素敵な作品ができあがりました。



みなさんと集合写真を撮りました。





作業の後、お茶タイムを楽しみました。
今回も正面の駐車場のウェルカムガーデンへの植え付けをしていただき、
「ここに来るたびにお花の成長が楽しみだわ」
と言っていただきました。
ご自分で作業された石巻ガーデンに、より愛着を持っていただけてとても嬉しかったです。




みなさんご参加ありがとうございました。
時々小雨の降る中の作業、大変お疲れさまでした。
今年の活動は終了となります。
来年度も「庭と茶話会部」継続の予定です。
ぜひご興味ある方、新規部員も随時募集しております!!