そんな時はぜひマナブルへどうぞ。
COOL SHAREやってます!
COOL SHAREやってます!
令和7年8月3日(日)
大人の部活シリーズ “コンサートを楽しむ会”企画で
「真夏のオカリナコンサート」
を開催しました。
演奏はオカリなかま豊橋の皆さんです。
本日のプログラム
【第1部】
1.オープニング ♪高原列車は行く
2.オカリなかま豊橋の紹介、オカリナの紹介
演奏を楽しみましょう
3.♪少年時代
4.♪糸
5.♪アンパンマンのマーチ
6.♪海の見える街
7.♪君をのせて
【第2部】
みんなでオカリナを吹いてみましょう・いっしょに歌いましょう
1.♪きらきら星
2.♪夕焼け小焼け
3.練習と合奏・合唱
【第3部】
なつかしい曲を楽しみましょう~昭和歌謡など~
1.♪空に太陽があるかぎり
2.♪みかんの花の咲くころ
3.♪野に咲く花のように
4.♪見上げてごらん夜の星を
5.♪上を向いて歩こう
オカリなかま豊橋の皆さんは、1997年NHK文化センターのオカリナ教室をきっかけに結成され、オカリナらしいあたたかい音色、楽しく味のある演奏を目指しながら、のんびりじっくり活動されています。
今回のコンサート、サロンのようなアットホームな雰囲気の中、
オカリナの優しく美しい音色をたっぷり堪能しました。
会場は外の暑さが嘘みたいな癒しの空間でした(^^)
第二部は実際にオカリナ演奏を体験しました。
オカリなかま豊橋の皆さんが教えてくださいました。
ご自分のオカリナを持ってきてくれた方や、貸出用のオカリナを使って、
みなさん積極的にチャレンジされていました。
後日、今回のコンサートをきっかけで、楽器店で本格的なオカリナを購入したとおっしゃる方もみえました!
みなさんの趣味のひとつが増えたこと、とても嬉しく思います。
最後はなつかしい曲をたっぷり楽しみました。
優しく美しい音色で心癒され、とても良いひと時を過ごすことができました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
そして、実際にオカリナを吹いてみて、いかがでしたか?
持ち運びもしやすくて、始めやすいのではないでしょうか?
この近くでは、玉川校区市民館で「オカリナぽっぽ」さんが活動されています。
当センターのマナブルまつりにも毎年参加されています。
ぜひ今年のマナブルまつり、聴きに来てくださいね。
マナブルでは、今後も様々な講座やイベントを開催します。
ぜひお楽しみに!!