2025年5月18日日曜日

プラチナセミナー1回目 R7.5.13

令和7年度のマナブル石巻の講座第1弾!!
プラチナセミナーを開催しました。
今年のテーマは「こころも身体もしなやかに♡」
みなさんが社会と関わりを持つ事で孤立することなく、
好奇心を失わずに前向きに学びを取り組んで頂けるようなバラエティに
富んだ内容となっています。

1回目は
「筝で感じる春の音色♪日本の心に響く調べ」
講師は生田流筝曲 杉浦充さんです。
プラチナセミナーでのコンサートは4年ぶりとなります。




本日のプログラムは
【第1部】
1 春の姿
2 朔
3 砂山
4 祭りの太鼓
【第2部】
5 SAKURA
6 二十絃筝で奏でる懐かしの80’s
   恋に落ちて
   桃色吐息
   熱き心に
7 みんなで歌いましょう
   涙そうそう
8 Spiral

です。





第1部は13本の弦のお筝での演奏です。
杉浦さんのオリジナル曲「朔」演奏は、
お筝の優しい音色と杉浦さんのパフォーマンスに
みなさんぐっと引き込まれてしまいました。

曲の間の軽快なトークはとても面白く、
石巻出身の杉浦さん、地元ネタもたくさんお話してくれました。
またお筝の豆知識もたくさん教えていただきました。









途中、外からでつばめの激しいさえずりがきこえてきました。
まるでお筝の演奏に合わせて歌っているようでした。
ツバメもきっと気持ちよかったことでしょうね(^^)



北原白秋作詞の「砂山」はお筝の演奏に合わせて皆さんと一緒に歌いました。




第2部は21弦のお筝で演奏です。
弦が増えると、日本の和音「ミファラシド」の音だけでなく、
様々な音を取り入れた洋風アレンジが可能になり、
80年代の人気曲をお筝の音色で楽しみました。







「恋におちて」きれいなメロディは優しいお筝の音色とピッタリ!
「桃色吐息」テンポも速く情熱的な演奏で、一気にミステリアスな雰囲気に…
「熱き心に」ダイナミックな演奏と杉浦さんの弾き語りに皆さんも口ずさんでいました。

次に皆さんと一緒に歌った「涙そうそう」
歌いながら涙を流される方もチラホラ…
身体にしみいるお筝の音色にみなさん心も癒されたのではないでしょうか。






アンコールではジャズの名曲「テイクファイブ」
なんとお筝でジャズまで楽しむことができた、大満足のコンサートでした。





楽しいトークと素晴らしい演奏であっという間に時間になってしまいました。
ご参加いただいたみなさんありがとうございました。

次回のプラチナセミナーは
5月27日(火)
「簡単メイクアップレッスン♡春のメイクでこころウキウキ♡」
です。
お楽しみに!!