2025年3月14日金曜日

令和7年のカタクリ山の様子③ R7.3.14

令和7年3月14日の
石巻西川町のカタクリ山の様子をお伝えします。

朝8時頃カタクリ山に行ってみたら…
毎年一番最初に咲く株が開きかけていました!!
昨日はつぼみが立ち上がり、いよいよ開花間近かな⁈
と、ワクワクして訪れたら、ちゃんと咲いていました!!




朝はまだ気温も低いため、ようやくつぼみが開きかけたかな⁈
という感じでしたが、
午後3時頃の見に行ったら咲いてました~!!
うす紫の可憐な姿です(^^)



ここ数日で他のたくさんの株たちも、一斉につぼみが顔も出し始めました。
いよいよカタクリの花たちも開花の準備が整ってきたようです!!



朝のカタクリ山で、おんぶされたかわいいワンちゃんに出会いました。
これから大勢の方が見学に訪れます。



カタクリ山は西郷氏の西川城跡でもあります。
カタクリ山保存会の方による、この辺りの歴史を紹介した資料が
無料で配布されています。

カタクリ山をのぼると、周囲を一望できます。
この辺りをおさめていた西川城の主は、この景色を見ていたのかな?

皆さま、ぜひカタクリ山へお出かけくださいね。