「第3回石巻地区市民館子ども将棋大会」
が開催されました。
今回で3回目の石巻地区市民館将棋大会。
第1回から連続で参加してくれる子から、
今回初参戦の子まで、
19名の子ども達が参加してくれました。
今回も、元石巻老人福祉センターの将棋クラブの
皆さんにご協力頂きました。
12時からの受付に続々と集まってきます。
対戦チームのくじをひいて、
参加賞のノートをもらって、
名札を胸に付けます。
1回戦はリーグ戦です。
3人から4人のチームで総当たり戦。
リーグの中で1番勝った子が、
決勝トーナメントに進めます。
今回で3回目の将棋大会。
回を追うごとに、
参加するみんなの真剣な気持ちが
伝わってきました。
慎重に対局をするペアには、
将棋クラブの方にご判断して頂き、
対戦時計を使ってみました。
より集中力が増し、
良い対戦ができたようです。
2局目、3局目ともなると
疲れてくるところですが、
子ども達は良い集中力で
がんばっていました。
対局が終わると、
「ありがとうございました。」
としっかりあいさつもでき、
とてもうれしかったです。
学年によるハンディはなしです。
でも下の学年の子が
勝利する場面もたくさんありました。
また、相手のうっかりミスで
大逆転で勝利することも!
負けた子はそのくやしさ、
きっと忘れないでしょうね。
2回戦には
髙木陽向くん
佐藤縁士郞くん
田川佳吾くん
松沢天成くん
清水龍太朗くん
が進みました。
対戦のくじをひきます。
静まりかえった会場で、
白熱の対戦でした。
結果は・・・
優勝 玉川小6年 清水龍太朗くん
準優勝 玉川小4年 髙木陽向くん
第3位 八名小6年 松沢天成くん
今回も、子ども達の熱い戦いが繰り広げられました。
回を重ねるごとに、着実にみんな腕を上げています。
そのぶん、負けたときの悔しさがあります。
所々で、悔し涙を流す場面がありました。
それだけ熱く勝負してくれた子ども達の姿に、
とても感動しました。
そしてその涙を受け止めてくれた将棋クラブの方々・・・
今回も本当に良いふれあいができた将棋大会でした。
参加してくれたみなさん、将棋クラブの方々、
本当にありがとうございました。
次回は春休みを予定しています。
次回も是非ご参加くださいね!!
今回で3回目の石巻地区市民館将棋大会。
第1回から連続で参加してくれる子から、
今回初参戦の子まで、
19名の子ども達が参加してくれました。
今回も、元石巻老人福祉センターの将棋クラブの
皆さんにご協力頂きました。
12時からの受付に続々と集まってきます。
対戦チームのくじをひいて、
参加賞のノートをもらって、
名札を胸に付けます。
開会式です。
それぞれのチームに分かれて、
対戦相手とご対面です。
みんなドキドキしてるかな?
違う学校の子とも対戦できるのが、
地区市民館の将棋大会のいいところです。
さあ、いよいよ1回戦が始まります。
振り駒をして、先手後手を決めます。
「お願いします」のあいさつをして
対局開始です。
1回戦はリーグ戦です。
3人から4人のチームで総当たり戦。
リーグの中で1番勝った子が、
決勝トーナメントに進めます。
今回で3回目の将棋大会。
回を追うごとに、
参加するみんなの真剣な気持ちが
伝わってきました。
慎重に対局をするペアには、
将棋クラブの方にご判断して頂き、
対戦時計を使ってみました。
より集中力が増し、
良い対戦ができたようです。
2局目、3局目ともなると
疲れてくるところですが、
子ども達は良い集中力で
がんばっていました。
対局が終わると、
「ありがとうございました。」
としっかりあいさつもでき、
とてもうれしかったです。
学年によるハンディはなしです。
でも下の学年の子が
勝利する場面もたくさんありました。
また、相手のうっかりミスで
大逆転で勝利することも!
負けた子はそのくやしさ、
きっと忘れないでしょうね。
対戦が終わった後、将棋クラブの方に
ご指導してもらいました。
負けてしまい悔しい気持ちを、
将棋クラブの方がやさしく受け止めてくれて、
励ましの言葉をかけてくれながら、
将棋を教えてくれる場面も。
子ども達はとても良い経験ができました。
1回戦が終わると、
休憩です。
お菓子をつまんで、
集中と緊張から開放されたかな?
みんなで記念撮影をしました。
2回戦には
髙木陽向くん
佐藤縁士郞くん
田川佳吾くん
松沢天成くん
清水龍太朗くん
が進みました。
対戦のくじをひきます。
さあ、2回戦のトーナメント戦開始です。
将棋クラブの方がみまもるなか、
真剣勝負です。
1回戦 |
2回戦 |
3位決定戦 |
優勝決定戦 |
白熱の対戦でした。
結果は・・・
優勝 玉川小6年 清水龍太朗くん
準優勝 玉川小4年 髙木陽向くん
第3位 八名小6年 松沢天成くん
松沢くん |
髙木くん |
清水くん |
今回も、子ども達の熱い戦いが繰り広げられました。
回を重ねるごとに、着実にみんな腕を上げています。
そのぶん、負けたときの悔しさがあります。
所々で、悔し涙を流す場面がありました。
それだけ熱く勝負してくれた子ども達の姿に、
とても感動しました。
そしてその涙を受け止めてくれた将棋クラブの方々・・・
今回も本当に良いふれあいができた将棋大会でした。
参加してくれたみなさん、将棋クラブの方々、
本当にありがとうございました。
次回は春休みを予定しています。
次回も是非ご参加くださいね!!