2025年1月26日日曜日

第7回いしまきプラレールランド開催のお知らせ R7.1.26

またまたプラレールのお兄さんたちがやってきます!!
ぜひ遊びに来てくださいね!!


『第7回いしまきプラレールランド』
日にち 2月22日(土)~23日(日)
時間  10時~16時
場所  石巻生涯学習センター プレイルーム


部屋いっぱいにプラレールを走らせます。
ぜひ自慢の持ってきて走らせることもできますよ!

クラフトコーナー「絵描きコンテナ作り」も同時開催します
オリジナル貨物列車を走らせよう!

お待ちしてま~す!!!

過去のプラレールランドの様子はこちら
↓↓

2025年1月24日金曜日

柿の里バスツアー「いちご食べ放題といちご大福の手づくり体験」R7.1.24

令和7年1月24日

大人気の柿の里バスツアー、
今回は『賀茂のいちご農家の水谷農園さんのハウスで、
プレミアムいちごの「ロイヤルクイーン」の食べ放題と手づくりいちご大福作り体験』が、今絶賛開催中です。




柿の里バス委員の杉浦さん、
多くの方に柿の里バスのことを知って頂きたいと、
いつもアイデアいっぱいの楽しいバスツアーを企画されています。



石巻生涯学習センターで集合の後、
季節のご飯とお味噌汁をいただきます。
今回は山菜ごはんをいただきました。







さあ、いよいよ柿の里バスに乗っていちご狩りに出発です。
「石巻窓口センター」初の柿の里バスに乗ります。
みなさんいってらっしゃーい!!










20分ほどの乗車の後、「賀茂郵便局」バス停で下車しハウスに向かいます。
水谷農園さんのハウスの、厳しい基準をクリアしたプレミアムいちごの
「ロイヤルクイーン」が食べ放題!!
水谷農園さんの「削りいちご」は、賀茂しょうぶまつり、マナブル夏まつりでもおなじみです。

いちご狩りを楽しんだり、農家直売のいちごのお土産を買ったりと
約1時間の滞在を楽しんだ後、
「賀茂郵便局」バス停から、「和田辻東」行のバスに乗ります。
そこから徒歩5分ほどで石巻生涯学習センターに戻ってきました。


休憩のあと、つぎはいちご大福作り体験です。
白玉粉と砂糖と水をよく混ぜ電子レンジで加熱して、大福のお餅をつくります。
いちごにあんこをくるんでおもちで丸めると、あっというまにいちご大福の完成です!



















この時期ならではのおいしいいちご大福を、手作り体験できて参加された皆さん、
とても楽しそうでした。
完成後は写真を撮ったり、おいしく頂いたり大満足だったのではないでしょうか。





柿の里バスが安定して運航を継続するためには、多くの方のご利用が不可欠です。
「乗車時間が長い」「行きたい時間や場所に走っていない」「運賃が高い」など
不便もありますが、将来免許を返納した際にも利用するためには、柿の里バスは不可欠です。

この柿の里バスツアーをきっかけに、ぜひ柿の里バスを多くの方にご利用いただけるといいですね!!










2025年1月14日火曜日

ここにこサークル開催しました R7.1.14

 令和7年1月14日㈫

今年初めてのここにこサークルを開催しました。インフルエンザが流行っている時期なので、皆さん来てくれるかな?と、心配していましたが今日は元気いっぱいの1組の親子さんが来てくれましたー!!

今日は栄養士の方もいらしたので、お子さんの食事の相談もゆっくりできのではないでしょうか。

本日のプログラムは

・自由あそび

・工作(たこ作り)

・体操(おさんぽ)

・お誕生日会 (1歳の男の子♪)おめでとうございます!

・歌 (ハッピーバースデー)

・手あそび (さよならあんころもち)

です。





子ども達が遊んでる間に栄養相談



スタッフさん真剣に打ち合せ

次回のここにこサークルは2月4日㈫10時からです。

元気いっぱいの親子さん会えるのを楽しみに待ってま~す!